新型コロナウイルス関連支援情報
(令和3年1月現在)
※本情報の更新は令和3年1月で終了いたしました。
経済対策

大企業
■小学校休業等対応助成金
上限15,000円※/人 × 休暇取得日数

※小学校、保育所、幼稚園、放課後児童クラブ、子供の一時預かり施設など
※令和2年3月31日までの休暇取得については上限8,330円
対象
令和2年2月27日〜〜9月30日までに、新型コロナウイルスによる小学校の休校等や、子供の感染またはその疑い等により、子供への対応が必要となった労働者(正規・非正規問わず)に有給の休暇(※)を取得させた事業主
※労働基準法上の年次有給休暇を除く
助成額
有給の休暇取得者に支払った賃金
(上限15,000円(※))/人 × 休暇取得日数
※令和2年3月31日までの休暇取得については上限8,330円
申請方法
申請書類を学校等休業助成金・支援金受付センターに提出(郵送)
詳細は厚労省のHPを参照
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
申請期日
・令和3年3月31日(水):令和2年10月1日(木)〜12月31日(木)までの休暇取得分
・令和3年6月30日(水):令和3年1月1日(金)〜3月31日(水)までの休暇取得分
●お問い合わせ●
コールセンター
0120-60-3999
受付時間 9:00~21:00(毎日)
■雇用調整助成金
上限15,000円/人 × 休業日数

対象
新型コロナウイルスの影響で売上が5%以上減少。一時的な休業等により労働者の雇用維持を図った事業主。令和2年4月1日〜9月30日までの休業等に適用。
助成額
当面、特例として助成率を最大2/3、解雇等を行わない場合最大3/4に引き上げ。
上限15,000円/人 × 休業日数
また、教育訓練の加算額を引き上げ。雇用保険の被保険者以外も対象。
給付までにかかる期間:申請から約1ヵ月以内
※令和2年1月以降に設置された雇用保険適用事業所も助成の対象になり得る。
●お問い合わせ●
コールセンター
0120-60-3999
受付時間 9:00~21:00(毎日)
又はお近くのハローワークや労働局

